忍者ブログ

The Storm Chaser

  
カテゴリー「追跡レポート」の記事一覧

2015年8月12日のスーパーセル

2015年8月12日、西には前線を伴う低気圧(台風13号だった)、東には台風14号、朝からムシムシと息苦しいくらいの蒸し暑さになった北関東です。栃木県から茨城県を中心に、朝から小さな積乱雲がいくつも通過し、短時間にザーッと雨を降らせました。ただ、いずれも雨が中心で、雷鳴はほとんど聞こえないようなものでした。

メソサイクロン

スーパーセル

壁雲

壁雲

スーパーセル

夕方になり、風が収束しているポイントに移動(茨城県筑西市、下妻市、つくば市、3市の隣接するあたり)。雨雲が湧いて出たと思ったら、急速に発達して雲底から雲が垂れ下がりました。回転する上昇気流域、メソサイクロンが可視化した壁雲(Wallcloud)です。17時50分頃~18時過ぎ頃に見られましたが、特に激しい現象は発生せず、ガストフロントによる冷たい風が吹き抜けた程度でした。茨城県筑西市、下妻市、つくば市、いずれも16時から18時頃にかけて、5℃前後気温が低下しています。急激な気温の低下は悪天候の前触れ、お盆休み真っ只中ですが、北関東では大気の不安定な状況が15日頃まで続きそうです。急な雨、落雷、突風にご注意を。

【お知らせ】
*茨城県つくば市の白飯家にて写真展を行っています。 http://www.cho-ke.com/
*日本カメラ8月号、マナツノヒカリに掲載されました。 https://goo.gl/vgSTZI
*ENGINE9月号、ENGINE beatに記事が掲載されました。 http://goo.gl/mKf0vQ

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

朱に染まるかなとこ雲と落雷

2015年8月6日、地元茨城県筑西市では、午前中からグングン気温が上昇し、昼前には35℃を超えました。午後になると広い範囲で雷雨が発生、栃木県から茨城県でも激しい雷雨が発生し、短時間の大雨や突風、落雷など、大荒れの天気になりました。栃木県南東部から茨城県南西部にかけて風が収束していたため、栃木県市貝町付近で積乱雲を待ち構えていたところ、ビンゴ!そのまま県境を超えて、茨城県筑西市付近まで追跡を行いました。雲の真下では大粒の雨と激しい落雷に阻まれ撮影不可能、レーダーを見ると地元茨城県筑西市付近が強雨域と強雨域の間にあたり、雨に濡れずに撮影出来そうだったため、急ぎ南下し撮影ポイントに向かいました。

積乱雲

尾流雲

尾流雲

かなとこ雲

かなとこ雲

かなとこ雲

現地に到着すると東西両サイドを積乱雲に挟まれ、そこだけ日が射している状況でした。日没の前後、夕日に染まるかなとこ雲からの落雷は、自然のパワーとともに美しさを感じさせてくれる見事なものでした。徐々に変化していく雲の色、そして形、年に何度もないような最高の条件で雷が見られたことに感謝!負の部分があるからこそ、自然は美しいのだと思った瞬間でした。

当日、栃木県市貝町と益子町でダウンバーストまたはガストフロントが、茨城県桜川市ではダウンバーストが発生しています。いずれもF0で、人的な被害はありません。



【お知らせ】
*茨城県つくば市の白飯家にて写真展を行っています。 http://www.cho-ke.com/
*日本カメラ8月号、マナツノヒカリに掲載されました。 https://goo.gl/vgSTZI
*ENGINE9月号、ENGINE beatに記事が掲載されました。 http://goo.gl/mKf0vQ

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

落雷とアーククラウド

2015年7月29日と翌30日、栃木県の山沿いで雷雲が発生しました。29日は日光周辺で発生した日光雷が、30日は足尾周辺で発生した足尾雷が、それぞれ県境をまたいで茨城県の一部でも激しい雷雨になりました。29日は栃木県壬生町~下野市~真岡市周辺で、30日は栃木県小山市~下野市~上三川町~真岡市~茨城県筑西市周辺で追跡を行いました。

29日は落雷を中心に追跡。ストームチェイサーにとって一番の脅威は落雷です。いつどこに落ちるかわからないため、ある程度距離を置いてズームレンズで撮影します。この日は雷雲が南に動いていたため、雲の東側に回り込み、雨に濡れずに撮影することが出来ました。

落雷

落雷

落雷

30日は雲の造形を中心に追跡。積乱雲本体に先駆けて現れるアーククラウド(アーチ雲)を追いました。冷気外出流と周囲の暖かな空気がぶつかったところで発生するため、積乱雲の進行方向に先回りして待ち構えます。時に突風を伴うため、撮影時には三脚用のウェイトが欠かせません。

アーククラウド

アーククラウド

アーククラウド

【お知らせ】
*茨城県つくば市の白飯家にて写真展を行っています。 http://www.cho-ke.com/
*日本カメラ8月号、マナツノヒカリに掲載されました。 https://goo.gl/vgSTZI
*ENGINE9月号、ENGINE beatに記事が掲載されました。 http://goo.gl/mKf0vQ
*8月1日・2日に幕張メッセで行われるそら博に出展します。http://goo.gl/o4YaNI

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

写真家・青木豊

Yutaka Aoki
■ 北関東で嵐を追っています。


■ サイト運営を維持するため、
↑ クリックお願いします。

著作本の紹介

ストーム・チェイサー 夢と嵐を追い求めて
■ 著作本です!どうぞよろしく!

テレビ・ラジオ出演

TBS Nスタ
テレビ朝日 サタデーステーション
WOWOW 映画工房
FMもおか MOKAでチョーのもおか
ウェザーニュースLiVE
茨城放送 だっぺ帝国の逆襲
フジテレビ とくダネ!
フジ 激撮!日本の緊急事態24時
ABC 雨上がりのAさんの話
BS-TBS こころふれあい紀行
TBS あさチャン!
埼玉発見バラエティ アマチアス
TOKYO FM Honda Smile Mission
茨城放送 MUSIC STATE
ラヂオつくば What tsukuba
TBS クレイジージャーニー
Weathernews SOLiVE24
ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ
ラヂオつくば つくばミーティング
いばキラTV 週間いばスタ
ケーブルテレビ う・ら・ら 茨城
イバラキングのごじゃっぺラジオZ
茨城放送 スマイルスマイル plus i
ケーブルテレビ CC9ニュース
日本テレビ 沸騰ワード10
ラヂオつくば You've got 84.2
いばキラTV いばキラPeople
TBS アイ・アム・冒険少年
MBS 情熱大陸
BS朝日 ボクらの地球
NHKニュース おはよう日本
テレビ朝日 奇跡の地球物語
MBSラジオ 朝からてんコモリ!

写真展

2019年 荒ぶる空
茨城県つくば市 矢中の杜

2018年 空 / 日本の四季
埼玉県防災学習センター

2017年 夏の気象
埼玉県防災学習センター

2017年 カミナリとアート
群馬県立館林美術館

2015年 ストーム・チェイサー
茨城県つくば市 カフェリブロ

お問い合わせ

mail

各種取材、執筆、画像提供など、
メールにてお問い合わせ下さい。
当日~数日中に返信いたします。

著作権情報

記事の著作権は(写真・文章)
著作者の青木 豊が保有します。

Copyright © Yutaka Aoki.
All Rights Reserved.

写真・文章の無断転用は厳禁!
事前にお問い合わせください。

最新記事の購読

アーカイブ一覧


PR

Copyright © Yutaka Aoki. All Rights Reserved. /  Powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]