忍者ブログ

The Storm Chaser

  

2013年シーズン総括 Vol.4

2013年シーズン総括、第4回(最終回)は初秋からシーズンオフです。9月に入り、秋雨前線の影響で、全国的に不安定な空模様が続きました。9月下旬から10月中旬にかけては、いくつもの台風が日本列島に上陸しました。伊豆大島では、台風26号ウィパーの影響による集中豪雨で土石流が発生、大きな爪痕を残しました。

13年9月3日、秋雨前線、台風17号、太平洋高気圧、3つの要素が積乱雲を量産しました。関東地方の各地で雷雨となり、雨脚が強まった地域もありました。地元筑西市では、南から流れてきた積乱雲により雷雨となり、強い南寄りの風と相まって横殴りの雨になりました。短時間にザッと雨が降ったあとには、副虹までハッキリと見える虹が現れました。

虹

13年9月3日、雷を伴う横殴りの雨の後に、虹が現れた。© Yutaka Aoki. All rights reserved.



13年9月4日、前日に続き、秋雨前線、温帯低気圧、太平洋高気圧のトリオが大暴れ、全国各地で突風や豪雨被害が発生しました。栃木県矢板市では竜巻(F1)が発生し、四国や東海地方では記録的短時間大雨情報が発表されました。地元筑西市でも午前中からいくつもの積乱雲が通過しています。午後になると筑波山周辺にかなとこ雲が接近、通過時にはアーチ雲が見られ、雷鳴とともに激しい風雨になりました。翌5日も不安定な空模様が続き、関東地方全域で雷雨になりました。

13年9月3日・4日、雷雲と虹 http://www.youtube.com/watch?v=kcpG5AlCsU0
13年9月16日、台風18号マンニィ http://www.youtube.com/watch?v=bfjU4EYnjh0

アーチ雲

13年9月4日、かなとこ雲の雲底に現れたアーチ雲。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

2013年シーズン総括 Vol.3

2013年シーズン総括、第3回は梅雨明けから盛夏です。関東甲信地方は7月6日に梅雨明けし、地元筑西市では6日から11日まで6日連続で猛暑日、7日から12日まで6日連続で竜巻注意情報が発表されました。連日、日射による気温の上昇で積乱雲が発達し、本格的なストームチェイスシーズンの幕開けとなりました。8月に入っても猛暑は続き、お盆過ぎには秋雨前線の影響も出始めました。

13年7月7日、日中の昇温で大気の状態が不安定になり、発達した積乱雲が北関東3県を横断しました。栃木県宇都宮市ではダウンバーストが発生し公民館の屋根が飛ばされる被害が、茨城県水戸市では落雷による停電が発生しました。8日には関東全域で積乱雲が発達し、東京都と埼玉県で落雷事故が相次ぎました。9日にも関東の広い範囲で落雷が発生し、10日には茨城県古河市・筑西市で落雷により約7900世帯が停電しています。11日には北関東の数ヶ所でダウンバーストが発生し、12日にも北関東の内陸部で激しい落雷が発生しています。

13年7月7日 巨大積乱雲を追え! http://www.youtube.com/watch?v=SYUFqZOtKvg
13年7月8日 雷雲を追う http://www.youtube.com/watch?v=X2Scjq6ZCU4
13年7月9日 かなとこ雲の発達過程 http://www.youtube.com/watch?v=OB--PrJ-8eQ
13年7月10日 落雷と停電の瞬間 http://www.youtube.com/watch?v=qm0ZPPZORm8
13年7月11日 落雷とダウンバースト http://www.youtube.com/watch?v=pog2gY5vGcg
13年7月12日 かなとこ雲と幕電 http://www.youtube.com/watch?v=GpGPrIgJ1kk

落雷

13年7月12日、埼玉県から茨城県に進んだ積乱雲と落雷。© Yutaka Aoki. All rights reserved.



13年8月7日、立秋のこの日、日中の昇温により栃木県と茨城県の県境付近で積乱雲が発達しました。低く垂れ込める積乱雲の雲底からはテイルクラウドが伸びる様子も見られました。11日には梅雨明け直後のような猛暑日となり、最高気温が40度を超えた地域もありました。関東甲信地方では昇温により積乱雲が発生し、一部で竜巻注意情報も発表されました。栃木県南部の真岡市では、ガストフロントと虹の共演が見られました。当日、栃木県市貝町ではF0の突風(その他不明)が発生しています。20日には秋雨前線が南下した影響で、関東地方で大気の状態が不安定になりました。20日午後から21日早朝に掛けて次々に積乱雲が通過し、地元筑西市では一部で道路が冠水するほどの大雨になりました。30日には茨城県と栃木県の県境付近で撮影中に、ダウンバーストの直撃を受けました。同時に風塵も発生し、全身砂塵まみれになりました。当日、日本海を低気圧が東進、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大気の状態が不安定でした。

13年8月7日、立秋の雷雨 http://www.youtube.com/watch?v=avLVwLVNNh8
13年8月11日、落雷とガストフロント http://www.youtube.com/watch?v=FQnyAZFnMH0
13年8月20日、迫る積乱雲と道路の冠水 http://www.youtube.com/watch?v=IkctSsjUynM
13年8月30日、ダウンバースト発生の瞬間 http://www.youtube.com/watch?v=9aMTfvlg73o

ダウンバースト

13年8月11日、積乱雲の雲底にハッキリと雨脚が見えた。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

2013年シーズン総括 Vol.2

2013年シーズン総括、第2回は春から梅雨、爆弾低気圧の通過後に出現したスーパーセルと、梅雨の最中に出現したスーパーセルを振り返ります。

13年4月6~7日に掛けて、本州を爆弾低気圧が通過しました。低気圧の通過後には西から寒気が入り、大気の状態が不安定になりました。7日昼過ぎには北関東に活発な線状降水帯、ラインエコーが見られ、13時過ぎには茨城県に竜巻注意情報が発表されました。地元筑西市では僅かな時間で10℃以上も気温が下がり、最大瞬間風速は20m/s超、撮影機材が三脚ごと転倒するような強風が吹き荒れました。空を覆い尽くす巨大な積乱雲は、もの凄い威圧感でした。

一部マスコミや気象関係者の間では、爆弾低気圧に代わる呼称として猛烈低気圧と呼ぶ動きがありますが、一般に浸透している呼称を今更代える必要があるのか、いささか疑問を感じます。気象関係者と一般の人々の間には、少なからずギャップがあるようです。

爆弾低気圧・春の嵐総集編 https://www.youtube.com/watch?v=hfUUNPUzNLs
13年4月26日、ガストフロント発生 http://www.youtube.com/watch?v=k_-B-3uJfyY

スーパーセル

パノラマ写真、筑波山と低く垂れ込める積乱雲の雲底。© Yutaka Aoki. All rights reserved.



13年6月22日、上空に流れ込んだ寒気と、日射による昇温の影響で、北関東を中心に不安定な空模様になりました。午後になると積乱雲が発達し、四方八方どこを見ても積乱雲という状態に。北関東3県、千葉県、埼玉県には竜巻注意情報が発表されました。ひときわ大きな積乱雲に、周囲の積雲が次々に吸収されていく様子は見ていて恐怖を感じるほどでした。当日、東に台風4号から変わった低気圧があり、北関東を通過した寒気トラフとの相互作用で次々に雷雲が発生したと思われます。積乱雲がいくつも通過し、追跡は5時間を超えました。

5月29日に平年よりも10日早く梅雨入りした関東甲信地方ですが、関東の内陸部では少雨傾向が続き、ストームチェイサー泣かせの空梅雨になりました。

13年6月22日、北関東の雷雨 https://www.youtube.com/watch?v=cQ8hP02yTEE

スーパーセル

パノラマ写真、積乱雲の雲底より伸びるビーバーテイル。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

写真家・青木豊

Yutaka Aoki
■ 北関東で嵐を追っています。


■ サイト運営を維持するため、
↑ クリックお願いします。

著作本の紹介

ストーム・チェイサー 夢と嵐を追い求めて
■ 著作本です!どうぞよろしく!

テレビ・ラジオ出演

TBS Nスタ
テレビ朝日 サタデーステーション
WOWOW 映画工房
FMもおか MOKAでチョーのもおか
ウェザーニュースLiVE
茨城放送 だっぺ帝国の逆襲
フジテレビ とくダネ!
フジ 激撮!日本の緊急事態24時
ABC 雨上がりのAさんの話
BS-TBS こころふれあい紀行
TBS あさチャン!
埼玉発見バラエティ アマチアス
TOKYO FM Honda Smile Mission
茨城放送 MUSIC STATE
ラヂオつくば What tsukuba
TBS クレイジージャーニー
Weathernews SOLiVE24
ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ
ラヂオつくば つくばミーティング
いばキラTV 週間いばスタ
ケーブルテレビ う・ら・ら 茨城
イバラキングのごじゃっぺラジオZ
茨城放送 スマイルスマイル plus i
ケーブルテレビ CC9ニュース
日本テレビ 沸騰ワード10
ラヂオつくば You've got 84.2
いばキラTV いばキラPeople
TBS アイ・アム・冒険少年
MBS 情熱大陸
BS朝日 ボクらの地球
NHKニュース おはよう日本
テレビ朝日 奇跡の地球物語
MBSラジオ 朝からてんコモリ!

写真展

2019年 荒ぶる空
茨城県つくば市 矢中の杜

2018年 空 / 日本の四季
埼玉県防災学習センター

2017年 夏の気象
埼玉県防災学習センター

2017年 カミナリとアート
群馬県立館林美術館

2015年 ストーム・チェイサー
茨城県つくば市 カフェリブロ

お問い合わせ

mail

各種取材、執筆、画像提供など、
メールにてお問い合わせ下さい。
当日~数日中に返信いたします。

著作権情報

記事の著作権は(写真・文章)
著作者の青木 豊が保有します。

Copyright © Yutaka Aoki.
All Rights Reserved.

写真・文章の無断転用は厳禁!
事前にお問い合わせください。

最新記事の購読

アーカイブ一覧


PR

Copyright © Yutaka Aoki. All Rights Reserved. /  Powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]