2013年6月22日、上空に流れ込んだ寒気と日射による昇温の影響で、北関東を中心に不安定な空模様になりました。昼前から栃木県北部で積乱雲が発達、午後になって雲が広範囲に広がり、四方八方どこを見ても積乱雲という状態になりました。14時46分から15時02分に掛けて、栃木県、群馬県、茨城県、千葉県、埼玉県に、竜巻注意情報が発表されました。
当日、塔状雲が見え始めた11時過ぎから追跡開始、栃木県と茨城県の県境を跨いで、5時間に渡り2つの積乱雲を追跡しました。栃木県小山市で撮影を開始して間もなく、北西方向より遠雷が聞こえて来ました。低く垂れ込める積乱雲に、周囲の積雲が次々に吸収されていきます。バタバタと音を立てて大粒の雨が落ちてきたところで、雲の進行方向である南東方向へ移動しました。県境を超えて茨城県に入った頃には雨は本降りに、雨のエリアを突き抜けた先で積乱雲を待ち構えます。
土砂降りの中で撮影していたところ、カメラにトラブルが発生、オートフォーカス(以下AF)が不動になってしまいました。カメラまたはレンズへの水滴の混入と思われます。シャッターは切れるので、フォーカスをマニュアルに切り替えて撮影を続行しました。その後、不安定ながらAFが動作するようになってきたので、自然乾燥および接点の清掃で元に戻ると思われます。3月の風塵撮影でもAFの動作不良が発生しているため、撮影後のメンテナンスは欠かせません。
寒気の流入は、積乱雲が発達する原因の代表格だ。© Yutaka Aoki. All rights reserved.
最初の積乱雲が通過した後、すぐに後続の積乱雲が近付いて来ました。この積乱雲が圧巻でした。雲の接近とともにアーチ雲の形が明瞭になり、アーチ雲の雲底には回転するウォールクラウド、無降水域にはビーバーテイル、降水域にはテイルクラウド、雲底のあちこちで尾流雲が地上に向かって伸びています。この後、冷気外出流による吹き下ろしの冷風を感じ、ただならぬ雰囲気になったところで防災無線が鳴りました。竜巻注意情報の発表です。一気に緊張感が高まりますが、竜巻やダウンバーストなどの突風は発生しませんでした。この後、日没頃まで雨が続き、19時過ぎには層積雲の隙間に月が見えました。嵐の収束を知らせる合図です。
久々に、北関東スーパーセルを捉えることが出来た。© Yutaka Aoki. All rights reserved.
当日、東に台風4号から変わった低気圧があり、北関東を通過した寒気トラフとの相互作用で次々に小規模な雷雲が発生したと思われます。突風による被害はなかったようで、梅雨に入ってから少雨傾向の関東内陸部には、いいお湿りだったと思います(茨城県南部で降雹)。
当日のムービー。16倍速表示で雲の流れを映している。© Yutaka Aoki. All rights reserved.
ムービー後半、防災無線による竜巻注意情報発表のシーンが映っていますが、風切り音に掻き消されて聞き取りづらい状態です。そろそろ外部マイクの導入を考えたほうが良さそうです。
*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。