2012年7月17日、四国、中国、近畿、東海、関東甲信で梅雨が明けました。梅雨明け10日とも言われるように、梅雨明け直後は太平洋高気圧の勢力が強まり、気温の高い日が続きます。この日、群馬県館林市では39.2℃を観測しています。地元、茨城県筑西市でも35.3℃を観測し、今シーズン初の猛暑日になりました。
気温が上がると北関東の山沿いで上昇気流が発生し、雨雲が発達します。午後になり、北の方に2つのかなとこ雲(栃木県北部、茨城県北部)、西の方にもかなとこ雲が見えました(埼玉県北部、群馬県南部)。北関東3県では激しい雷雨になり、竜巻注意情報が発表されました。5月6日の竜巻発生以降、筑西市では防災無線を使って竜巻注意情報を放送しています。
遠雷とともに、どす黒い雲が空を覆う。積乱雲が近づいている証拠だ。
© Yutaka Aoki. All rights reserved.高湿度の状況下で、雲底から降水域に向かってのびるテイルクラウドが現れました。この雲が現れる時は荒れることが多く、積乱雲が発達し強い下降気流が生じている証拠でもあります。
降水域に向かってのびるテイルクラウド。この雲が出たら要注意、荒れる前兆だ。
© Yutaka Aoki. All rights reserved.徐々に雷の音が近くなり、緊張が走ります。撮影していて何が怖いかと聞かれたら、迷わず雷と答えます。車の中に移動し、わずかに開けた窓の隙間から撮影を続けます。
危険を回避しながら出来るだけ雲に近づく。それがストームチェイスの醍醐味。
© Yutaka Aoki. All rights reserved.大粒の雨が落ちてきたため、ここで撮影終了です。一度の撮影で欲張らず、決して無理はしません。帰りは雨雲の中心に向かって車を走らせましたが、雨は勢いを増し、あっという間に道路が川のようになりました。落雷も凄まじく、信号待ちの車内でも地響きを感じるほどでした。梅雨が明け、北関東は本格的な雷シースンに入ります。
回転を伴う積乱雲の雲底、気流の渦が生じている。スーパーセルの特徴だ。
© Yutaka Aoki. All rights reserved.16時25分頃に、栃木県栃木市の数カ所で突風被害が発生しています。倒木やビニールハウス倒壊、風にあおられて転倒した女性が骨折するなどの被害が出ています。
2012年7月17日 栃木県栃木市 負傷者1名 住宅一部損壊など F0(ダウンバースト)
栃木市から撮影場所の筑西市南部まで、直線距離にして約25km、突風発生時刻が16時25分頃、撮影時刻が16時~17時頃、当日同時刻のレーダー画像を見ると、栃木市~小山市~結城市~筑西市にかけて強雨域が広がっています。
*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。