忍者ブログ

The Storm Chaser

  
カテゴリー「追跡レポート」の記事一覧

風雲急を告げる

2017年11月4日、午前中は穏やかな陽気でしたが、午後になり上空を気圧の谷が通過した影響でにわか雨になった茨城県西部です。昼過ぎまでは半袖で丁度いいくらいでしたが、気圧の谷の通過と同時に北風が強まり気温が下がりました。地元の茨城県筑西市周辺では、14時から16時の2時間で20℃から13℃に急降下しました。北関東もそろそろ冬支度です。

積乱雲

積乱雲

雨上がり

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

ライサマ茨城県縦断

シーズン終了宣言を出してのんびりしていたところに、最後の悪あがき的な雷雨がありました。上空の寒気と暖湿気の影響により北関東で雷雲が発達、夕方から夜の初めころにかけて茨城県を縦断する形で激しい雷雨になりました。竜巻注意情報も発表され、一部では降雹や落雷による停電もあったようです。地元の茨城県筑西市付近では18時~21時頃にかけて激しい落雷があり、何度か瞬電がありました。これから秋が深まると、日本海側で雷雲の発生が多くなります。今度こそ関東は見納めかな、それともまた来るか?









当日の20時10分に更新された降雨の様子と落雷の様子です(出典…気象庁ホームページ)。

20時頃がピークで、引っ切り無しに落雷がある状態。30秒の露光中に3~5本の落雷が入るほど落雷が頻発していました。消防車のサイレンも引っ切り無しでした。





※ライサマ…栃木県・茨城県の方言、雷様、落雷のこと。

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

筑波のライサマ大暴れ

2017年8月22日、湿った空気や上空の気圧の谷の影響で、北関東3県を中心に激しい雷雨になりました。18時~19時30分頃にかけて栃木県と茨城県の県境付近に達しましたが、落雷もその時間がピークで凄まじいほどの雷鳴が轟きました。雷雲が頭上を通り過ぎた後も落雷はやまず、一部の地域では停電も発生しました。この地域に関していえば、今年1番の激しい雷雨でした。

雷雲

落雷

落雷

当日の18時55分に更新された降雨の様子と落雷の様子です(出典…気象庁ホームページ)。





戦前の日本画家、川端龍子の怒る富士(9月3日まで群馬県立館林美術館に展示)に影響されてか、今シーズンは茨城県の名峰、筑波山と雷をテーマに撮影を続けています。

筑波山と落雷

筑波山と落雷

筑波山と落雷

現在、群馬県立館林美術館でカミナリとアートが、埼玉県防災学習センターで夏の気象が展示されています。残りの展示期間も僅かですので、興味のある方は是非ご覧になってください。

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

写真家・青木豊

Yutaka Aoki
■ 北関東で嵐を追っています。


■ サイト運営を維持するため、
↑ クリックお願いします。

著作本の紹介

ストーム・チェイサー 夢と嵐を追い求めて
■ 著作本です!どうぞよろしく!

テレビ・ラジオ出演

テレビ朝日 サタデーステーション
WOWOW 映画工房
FMもおか MOKAでチョーのもおか
ウェザーニュースLiVE
茨城放送 だっぺ帝国の逆襲
フジテレビ とくダネ!
フジ 激撮!日本の緊急事態24時
ABC 雨上がりのAさんの話
BS-TBS こころふれあい紀行
TBS あさチャン!
埼玉発見バラエティ アマチアス
TOKYO FM Honda Smile Mission
茨城放送 MUSIC STATE
ラヂオつくば What tsukuba
TBS クレイジージャーニー
Weathernews SOLiVE24
ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ
ラヂオつくば つくばミーティング
いばキラTV 週間いばスタ
ケーブルテレビ う・ら・ら 茨城
イバラキングのごじゃっぺラジオZ
茨城放送 スマイルスマイル plus i
ケーブルテレビ CC9ニュース
日本テレビ 沸騰ワード10
ラヂオつくば You've got 84.2
いばキラTV いばキラPeople
TBS アイ・アム・冒険少年
MBS 情熱大陸
BS朝日 ボクらの地球
NHKニュース おはよう日本
テレビ朝日 奇跡の地球物語
MBSラジオ 朝からてんコモリ!

写真展

2019年 荒ぶる空
茨城県つくば市 矢中の杜

2018年 空 / 日本の四季
埼玉県防災学習センター

2017年 夏の気象
埼玉県防災学習センター

2017年 カミナリとアート
群馬県立館林美術館

2015年 ストーム・チェイサー
茨城県つくば市 カフェリブロ

お問い合わせ

mail

各種取材、執筆、画像提供など、
メールにてお問い合わせ下さい。
当日~数日中に返信いたします。

著作権情報

記事の著作権は(写真・文章)
著作者の青木 豊が保有します。

Copyright © Yutaka Aoki.
All Rights Reserved.

写真・文章の無断転用は厳禁!
事前にお問い合わせください。

最新記事の購読

アーカイブ一覧


PR

Copyright © Yutaka Aoki. All Rights Reserved. /  Powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]