2013年9月13日午前、小笠原の近海で発生した台風18号マンニィ(命名:香港、海峡の名前)が、9月16日午前、愛知県豊橋市付近に上陸しました。熱帯低気圧を分類する等級、SSHS(Saffir-Simpson Hurricane Scale)ではカテゴリー3に分類されています。8月30日に運用が始まったばかりの特別警報ですが、台風18号による大雨で、京都府、滋賀県、福井県に特別警報が出ています。京都では桂川が氾濫、27万人に避難指示が出されました。今回の台風、上陸後は急加速したため、雨風共に長くは続きませんでした。夜には温帯低気圧になり、北海道の北東へ進みました。
朝焼けに始まり夕焼けで終わった、平成25年台風18号。© Yutaka Aoki. All rights reserved.
お昼前後に掛けて、台風が関東地方を縦断し、強風や大雨の影響で各地に被害をもたらしました。幸い地元茨城県西部では大きな被害はありませんでしたが、15日からの大雨で小貝川が増水、一時氾濫危険情報(レベル4)が発表されました。埼玉県熊谷市、行田市、群馬県みどり市では突風が発生、被害の大きかった熊谷市では災害救助法が適用されました。栃木県宇都宮市では、天然記念物の大ケヤキ(樹齢800年)が強風で倒れ、近くの公民館が全壊しています。その他、関東全域で大規模な停電や公共交通機関に影響が出ました。
*気象庁による「台風18号による大雨」の資料
http://goo.gl/trPffE(外部リンク/PDF)。
9月15日から、台風の上陸した16日までのダイジェスト。© Yutaka Aoki. All rights reserved.
*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。