忍者ブログ

The Storm Chaser

  
カテゴリー「コラム 機材」の記事一覧

撮影機材の話

最近よく聞かれるのが「何か特殊な機材を使っているのですか?」ということ。結論から言えば、特に変わったものは使ってません。現在のメイン機種はPanasonic LUMIX G3というカメラ、いわゆるミラーレス一眼です(構造的には一眼レフでない)。もう1台はサブとして使っている、同じくミラーレス一眼のLUMIX GF2というカメラ。何れも中古品で格安に入手したカメラです。レンズは14mm/F2.5と14-42mm/F3.5-5.6の2本です。この機材で気象現象から日常のスナップまで、何でも撮影しています。2本のレンズにはレンズ保護フィルターを装着しています。Kenko MC PROTECTORという安価なフィルターです。画質を第一に考えると、フィルターは装着しない方が良いに決まっていますが、荒天時は、雨、雹、強風による埃など、レンズを傷める要素が沢山迫ってきます。レンズを傷めるより、フィルターを装着したほうが利口だという判断です。ただし、逆光での撮影時には面倒でも外しています。

以前はAPS-Cサイズのデジタル一眼レフを何台か乗り継ぎました。ストームチェイサーにとって、一番大事なことは、事が起きた時にその場に居ることです。APS-Cサイズの一眼レフでは、たとえコンパクトなエントリーモデルであっても常に持ち歩くことが苦痛になります。かと言ってコンパクトデジカメでは耐久性の問題、設定の自由度など、マイナス要素があります。そこで、その中間に位置するマイクロフォーサーズを選びました。小型軽量でありながら、一眼レフと同等の撮影機能が使えます。小型センサーゆえ、高感度の画質はAPS-Cサイズより劣ります。しかし、動画に関してはAFの抜けも少なく、こちらの方が一枚上手と言っていいと思います。何より、バリアングル液晶+ライブビュー撮影の快適さは、慣れてしまうとファインダーを覗くスタイルに戻れないほどです。

雷撮影時に、ライブビューの表示タイムラグがどのくらい影響するか心配していましたが、特に問題はありませんでした。LUMIX G3の場合、電子シャッター使用で20コマ/秒の高速連写が使えますが、CMOS電子シャッターではローリングシャッター現象が出てしまいます。動体撮影時の歪み、雷のような強い光源で画面に明暗差が出てしまいます。こんな写真は作例以外で全く使い物になりませんので、電子シャッターはNGです(下の写真参照)。

ローリングシャッター現象

ローリングシャッター現象が顕著に現れた例(明暗差)。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

撮影中に毎回苦労しているのがホワイトバランス(以下WB)です。基本的に雨や曇天での撮影になります。WBオートが基本ですが、どうしてもシアン系の色被りが多く、RAW+JPGで撮影して、RAW現像でWBを補正しています。RAW現像ソフトは市川ソフトラボラトリーSILKYPIXをVer.3より愛用しています。Ver.5になり、1枚の画像からHDR効果を得られるようになり、表現の幅が広がりました。そして、最近導入した機材がCBL LENSです。このツールを使用してWBの白セットを行うと、複雑な光源下でも自然な発色が得られます。まだまだ試用の段階ですが、人工の光源がある場合に威力を発揮するように思います。

愛機

メイン撮影機材のLUMIX G3+14-42mmとCBL LENS。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

ワタシが目指しているのは単なる状況写真や研究素材ではなく、作品として通用する気象写真です。来るべきシーズンに向けて、着々と準備を進めています。

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

Storm Chasers Note

ストームチェイサーにも二通りの人間がいて、気象的なアプローチをする人、ビジュアル的なアプローチをする人。ワタシは間違いなく後者で、気象人ではなく写真人。発生のメカニズムや予報学的なものにはあまり興味がなく、今、目の前で起こっている現象が全てであり、それを撮影することを目的としている。ただし、写真を撮るには被写体を理解する必要がある。目の前で起こっている現象が何なのかわからなければ撮影できないし、自分の身に危険が及ぶこともある。だから、最低限の気象学は身に付けておく必要がある。

気象写真は一期一会で、同じ写真は二度と撮れない。失敗したから後日改めて、という訳にいかない。これは全ての撮影ジャンルに共通していることだが、気象写真の場合はその傾向がより強いと言っていい。季節や地域に関係なく発生するし、それを予測することも難しい。実際、ヒットよりも空振りすることが多い。ワンシーズンを通し、数100枚から数1000枚を撮影するが、本当に気に入った写真はシーズン中1~2枚撮れたらいい方だ。撮影技術ではカバーしきれない部分が大きいため、本当に難しいし、撮れた時の達成感も強い。

気象現象というものは、身近で発生しているにもかかわらず、文章や言葉では説明しづらいものだ。だからこそ写真が必要であり、多少の危険を冒しても撮る価値があると確信している。長文のレポートを、たった1枚の写真で表現できるからだ。気象写真は、自然科学、景観、報道の要素も含んでいるジャンルであり、多角的なアプローチが可能だ。まだまだ未開拓のジャンルだが、可能性は大きく今後発展するジャンルだろう。

撮影中

荒天の撮影はスポーツをしている感覚に近い。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

続ストームチェイサー

以前、アメリカのストームチェイサーについて記事を書いたことがあります。今回は、日本におけるストームチェイサーの存在価値について書きたいと思います。

結論から言えば、日本ではストームチェイサーの存在価値はありません。2012年5月6日に北関東を襲った竜巻の後、多くの映像がメディアに流れました。そのほとんどは視聴者提供の映像です。撮影・通信機器の普及により、たまたまその場に居合わせれば、誰でも映像を配信できる世の中です。狙って撮った映像でも、偶然撮れた映像でも、使う側からすれば価値は同じなんです。日本では誰もがストームチェイサーであり、誰もが報道カメラマンである、そう言えるでしょう。

悪天候の追跡をする上で、日本人の気質も障壁になっています。古くから日本人の美徳とされる、遠慮や自粛といった謙虚な姿勢が壁となっています。ワタシは気象・局地現象の写真をネイチャー写真の一部だと考えていますが、残念ながら日本での扱いは災害の写真。いち早く映像を配信しても、日本人の美徳に反する行為と受け取られてしまうこともあります。東日本大震災後の過度の自粛ムードがいい例だと思います。余談ですが、視聴者提供映像は基本的に無償提供であり、謝礼等は一切ありません。希望すれば撮影者として名前くらいは載せてくれますが、収入につながることはありません。

梅雨の晴れ間

2012年6月10日 年中悪天候ばかり撮影している訳ではない。狙うのは自然写真全般だ。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

1986年8月に下館市(現筑西市)で発生した台風10号による大洪水、1996年7月に下館市(現筑西市)で発生した国内最大級のダウンバースト、いずれもリアルタイムで遭遇しています。東日本大震災では震度6強の揺れに遭遇し、ライフラインの途絶えた生活も経験しました。ちなみに地震発生日の3月11日は、ワタシの誕生日でもあります。歴史に残るであろう大災害に何度となく遭遇し、自然の怖さを肌で感じています。それでも悪天候を追い続けるのは、荒々しい空に魅せられてしまったからかもしれません。

*昭和61年8月4日、台風10号により小貝川決壊
http://www.city.chikusei.lg.jp/cms/data/doc/1261102290_doc_5.pdf(外部リンク)

日刊スポーツ

2012年6月18日 日刊スポーツ社会面にインタビュー記事が掲載された。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

写真家・青木豊

Yutaka Aoki
■ 北関東で嵐を追っています。


■ サイト運営を維持するため、
↑ クリックお願いします。

著作本の紹介

ストーム・チェイサー 夢と嵐を追い求めて
■ 著作本です!どうぞよろしく!

テレビ・ラジオ出演

テレビ朝日 サタデーステーション
WOWOW 映画工房
FMもおか MOKAでチョーのもおか
ウェザーニュースLiVE
茨城放送 だっぺ帝国の逆襲
フジテレビ とくダネ!
フジ 激撮!日本の緊急事態24時
ABC 雨上がりのAさんの話
BS-TBS こころふれあい紀行
TBS あさチャン!
埼玉発見バラエティ アマチアス
TOKYO FM Honda Smile Mission
茨城放送 MUSIC STATE
ラヂオつくば What tsukuba
TBS クレイジージャーニー
Weathernews SOLiVE24
ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ
ラヂオつくば つくばミーティング
いばキラTV 週間いばスタ
ケーブルテレビ う・ら・ら 茨城
イバラキングのごじゃっぺラジオZ
茨城放送 スマイルスマイル plus i
ケーブルテレビ CC9ニュース
日本テレビ 沸騰ワード10
ラヂオつくば You've got 84.2
いばキラTV いばキラPeople
TBS アイ・アム・冒険少年
MBS 情熱大陸
BS朝日 ボクらの地球
NHKニュース おはよう日本
テレビ朝日 奇跡の地球物語
MBSラジオ 朝からてんコモリ!

写真展

2019年 荒ぶる空
茨城県つくば市 矢中の杜

2018年 空 / 日本の四季
埼玉県防災学習センター

2017年 夏の気象
埼玉県防災学習センター

2017年 カミナリとアート
群馬県立館林美術館

2015年 ストーム・チェイサー
茨城県つくば市 カフェリブロ

お問い合わせ

mail

各種取材、執筆、画像提供など、
メールにてお問い合わせ下さい。
当日~数日中に返信いたします。

著作権情報

記事の著作権は(写真・文章)
著作者の青木 豊が保有します。

Copyright © Yutaka Aoki.
All Rights Reserved.

写真・文章の無断転用は厳禁!
事前にお問い合わせください。

最新記事の購読

アーカイブ一覧


PR

Copyright © Yutaka Aoki. All Rights Reserved. /  Powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]