忍者ブログ

The Storm Chaser

  
カテゴリー「雑学 その他」の記事一覧

ストームチェイサーの雑学

知っていても日常生活ではあまり約に立たない、ストームチェイサーの雑学を書きたいと思います。シーズンオフの息抜きと思って気楽に読んでいただければ幸いです。



*夏は太平洋側、冬は日本海側で雷が多い訳

季節風が影響しています。夏は南東方向の風が吹き、太平洋側の内陸で雷が多発します。冬は北西方向から風が吹き、日本海側の沿岸部で雷が多くなります。

*雷が光ってから音が鳴るまでの時間差で大凡の距離を知る

気温15℃の場合、音の速さは340m/sです。例えば稲妻が光ってから5秒後に雷鳴が聞こえたら、5秒×340m=1,700mになります。つまり、約1.7km先に落雷があったと言うことです。音の速さは温度の変化1℃毎に0.6m/s増減します。気温18℃の場合は0.6×3=1.8、約342m/sになります。打ち上げ花火にも同じことが当てはまるため、知っていれば撮影時のレンズ選択に役立ちます。

*CMOS電子シャッターでローリングシャッター現象が発生

CMOS電子シャッターで雷を撮影すると、画像の一部が欠けたり、明暗差が出たりすることがあります。センサーの配列によるもので、CMOSの場合、ライン露光順次読み出しのため、雷のような瞬間的に強い光を発するものを撮影すると、露光タイミングのズレが生じてしまうことがあり、画像の明暗差となって現れます。それがローリングシャッター現象です。スマートフォンや高速連写を売りにしているコンパクトデジカメなど、CMOS電子シャッター採用のデジカメで顕著に現れます。明暗差以外にも、動くものを撮影すると歪みが出ることもあります。

ローリングシャッター現象

ローリングシャッター現象により露光のズレが出た例。© Yutaka Aoki. All rights reserved.



*Fスケール(藤田スケール)は実測値ではなく推定風速

竜巻の強度を表すFスケール、F0~F5まで等級ごとに風速が設定されていますが、これらは実測値ではなく、被害状況から判断した推定風速です。あくまで推定なので、実測値はわかりません。F2と推定されている竜巻が実際にはF3なのかもしれませんし、その逆もある訳です。また、1999年米オクラホマで、非公式ながらF6(最大風速142m/s以上)の竜巻が観測されています。

*風速を時速に換算する

風速を時速に換算するには、風速×3.6=時速になります。風速15m/sを時速に換算すると、15×3.6=54、時速54kmになります。時速54kmで走行中の車の屋根に立っている状態と同等ですので、風速15m/sはバランスを崩して転倒するくらいの強風と言えます。

寒冷前線

春の嵐、寒冷前線の通過により突風が吹き荒れる様子。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。本年も体を張って荒天を撮影したいと思います。2013年のシーズンインは4月頃を予定しています。

日暈

新年最初の更新は、初春の慶びにぴったりの日暈(ハロ)を選んでみました。仏教において、彩雲(瑞雲)と並び、瑞相(良いことが起こる前兆・吉兆)のひとつと言われる日暈、太陽の周りに薄雲(巻層雲、巻積雲、巻雲)が掛かった際に、水晶により太陽光が屈折して光の輪が現れる現象です。それほど珍しい現象ではなく、季節を問わずに現れますが、5月・6月頃に頻繁に見られます。

気象学的に見ると、日暈(ハロ)は雨の前兆である。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

落雷時に車の中は安全か?

YouTubeで興味深い動画を発見しました。イギリスBBCのTop Gear(トップ・ギア)という自動車番組です。落雷に対して車の中は本当に安全なのか、レポーターが体を張って実験をしています。百聞は一見にしかず、説明するより見ていただいたほうが良いと思います。



*Top Gear - Richard Hammond struck by lightning in car - BBC(BBC Worldwideより)

一般的に、落雷時に安全なのは鉄筋コンクリートの丈夫な建物の中、そして車の中と言われています。ただし、車の中といっても窓を開けていたり、金属部分に触れていたりすると状況が変わってくると思います。ワタシがストームチェイス中に最も警戒するのが落雷です。遠雷を除き、基本的に車の中から撮影しています。しかし、撮影中は窓を開けていることが多く、この状態で落雷に遭うとどうなるか、あまり想像したくありません。そこで、高圧線の鉄塔を避雷針に見立て、先端から45度の範囲内に駐車できるスペースから撮影するようにしています。気休めかもしれませんが、避雷針の先端から45度の範囲は落雷から保護されていると言われています。

ストームチェイサーは怖いもの知らずのクレイジーな連中と思われがちですが、怖さを知っている分、二重・三重に安全対策を行います。体を張って撮影しているからこそ、本当の怖さがわかるんです。雷撮影は十分な安全対策をした上で行なってください。

雲間雷

雷撮影は家の中からでも安全と言い切れない。油断大敵。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

写真家・青木豊

Yutaka Aoki
■ 北関東で嵐を追っています。


■ サイト運営を維持するため、
↑ クリックお願いします。

著作本の紹介

ストーム・チェイサー 夢と嵐を追い求めて
■ 著作本です!どうぞよろしく!

テレビ・ラジオ出演

テレビ朝日 サタデーステーション
WOWOW 映画工房
FMもおか MOKAでチョーのもおか
ウェザーニュースLiVE
茨城放送 だっぺ帝国の逆襲
フジテレビ とくダネ!
フジ 激撮!日本の緊急事態24時
ABC 雨上がりのAさんの話
BS-TBS こころふれあい紀行
TBS あさチャン!
埼玉発見バラエティ アマチアス
TOKYO FM Honda Smile Mission
茨城放送 MUSIC STATE
ラヂオつくば What tsukuba
TBS クレイジージャーニー
Weathernews SOLiVE24
ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ
ラヂオつくば つくばミーティング
いばキラTV 週間いばスタ
ケーブルテレビ う・ら・ら 茨城
イバラキングのごじゃっぺラジオZ
茨城放送 スマイルスマイル plus i
ケーブルテレビ CC9ニュース
日本テレビ 沸騰ワード10
ラヂオつくば You've got 84.2
いばキラTV いばキラPeople
TBS アイ・アム・冒険少年
MBS 情熱大陸
BS朝日 ボクらの地球
NHKニュース おはよう日本
テレビ朝日 奇跡の地球物語
MBSラジオ 朝からてんコモリ!

写真展

2019年 荒ぶる空
茨城県つくば市 矢中の杜

2018年 空 / 日本の四季
埼玉県防災学習センター

2017年 夏の気象
埼玉県防災学習センター

2017年 カミナリとアート
群馬県立館林美術館

2015年 ストーム・チェイサー
茨城県つくば市 カフェリブロ

お問い合わせ

mail

各種取材、執筆、画像提供など、
メールにてお問い合わせ下さい。
当日~数日中に返信いたします。

著作権情報

記事の著作権は(写真・文章)
著作者の青木 豊が保有します。

Copyright © Yutaka Aoki.
All Rights Reserved.

写真・文章の無断転用は厳禁!
事前にお問い合わせください。

最新記事の購読

アーカイブ一覧


PR

Copyright © Yutaka Aoki. All Rights Reserved. /  Powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]