忍者ブログ

The Storm Chaser

  
カテゴリー「雑学 その他」の記事一覧

束の間の休息

2013年7月28日、栃木県小山市で開催された「おやまサマーフェスティバル」のフィナーレを飾る第62回小山の花火大会に行って来ました。打ち上げ数2万発を越える大規模な花火大会で、毎年多くの人が訪れます。生憎、大雨の中の花火大会になりましたが、少しの間、悪天候から離れて撮影を楽しむことが出来ました。時には息抜きも必要です。



関東地方では、7月26日~28日の3日間、日本海を進んだ寒冷渦の影響で不安定な空模様になりました。寒冷渦は動きが遅く、雷三日とも呼ばれています。27日には夕方以降に関東で大雨となり、東京では隅田川の花火大会が中止に。栃木県真岡市では増水した川で神輿3基と担ぎ手数10人が流されました。幸い、全員の無事が確認され、けが人もいなかったそうです。

小山の花火

小山の花火

小山の花火

夏の夜空を飾る打ち上げ花火。日本の夏の風物詩だ。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

記録的短時間大雨情報

記録的短時間大雨情報(*以下気象庁HPより引用)、数年に一度程度しか発生しないような短時間の大雨を、観測(地上の雨量計による観測)したり、解析(気象レーダーと地上の雨量計を組み合わせた分析)したときに、府県気象情報の一種として発表します。その基準は、1時間雨量歴代1位または2位の記録を参考に、概ね府県予報区ごとに決めています。

発表された例として、2011年8月11日、この日は午前中より気温がグングン上昇、茨城県内では南部の土浦市で37.4℃、西端の古河市で37.3度を観測、著しい昇温により午後になって大気の状態が不安定になりました。栃木県、群馬県で発生した複数の積乱雲が発達しながら茨城県を通過し、県南部を中心に激しい雷雨になっています。水戸地方気象台は、茨城県内に記録的短時間大雨情報・竜巻注意情報・土砂災害警戒情報を発表、JR常磐線は規定値を越える雨量のため一部運休に、石岡市では落雷による火災が発生しています。県内で最も雨量が多かったのは石岡市柿岡で、115m/hの猛烈な雨を観測しています。

当日、私は茨城県南西部の筑西市から下妻市周辺で積乱雲の通過を取材しており、積乱雲の雲底に渦巻くウォールクラウド(壁雲)とガストフロントの発生を確認しています。その後も積乱雲は発達を続け、南東方向に進んで行きました。記録的短時間大雨情報は、数年に1回程度の記録的大雨が観測された時に、より一層の警戒を呼びかけるために発表される情報です。都道府県により基準となる時間雨量(60m/h~120m/h)が定められており、茨城県の基準は100m/hです。

積乱雲

アーチ雲

激しい下降気流により、ガストフロントが発生した。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

これから梅雨に入り、雨の多い季節になります。自然災害に備えるためには、まず正確な情報を得ることです。そのためには情報の意味をきちんと理解しないといけません。その上で五感を研ぎ澄まし、小さな変化も見逃さないようにすることが大事です。

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

雷街道

御荷鉾の三束雨、群馬県藤岡市・神流町にまたがる御荷鉾山(みかぼやま)に入道雲が掛かると、稲わら三束たばねる間に雷雨になると言うことわざです。そんなことわざがあるように、北関東の内陸部では春から初秋に雷が多発します。上毛三山(赤城山、榛名山、妙義山)から秩父山地、那須連山から日光連山、八溝山地(筑波山が南端)、周囲に山があり、山の斜面で発生した上昇気流により雨雲が発生、発達しながら平野部を進んでいきます。日光蓑に筑波笠、赤城の腰巻・榛名の鉢巻、山に掛かる雲を現したことわざがあるように、地形が大きく影響していることは間違いありません。余談ですが、昔から群馬県と栃木県は「我が県こそが雷日本一だ!」と張り合っています。何事も一番でなければ気が済まない、北関東の気質でしょうか。

北関東

ワタシの活動拠点は茨城県西部の筑西市です。雷都宇都宮までは直線距離にして30km強です。この辺りは、群馬県方面から東進してくる雷雲と、栃木県方面から南下してくる雷雲の両方が通過する場所です。ストームチェイサーにとっては、都合のいい場所と言えます。黄色いサークルが雷多発地帯、緑のサークルがワタシの活動地域です。目当ての積乱雲の進行方向10~15km先で待ち構え、撮影したら再び先回りして待ち構える、そんな撮影を繰り返します。

雷多発地帯

雷の発生が多いということは、それに比例して突風被害も多いということになります。撮影していて最も多く遭遇するのが、ガストフロントです。温度差により発生する局地的な前線で、普段は目に見えませんが、高湿度の状況下では前線面にアーチ状の雲列ができることで可視化します。雲列は、アーチ雲、アーククラウド、シェルフクラウド(棚雲)などと呼ばれています。ガストフロントは突風の一種として扱われていますが、被害が出ない限り気象庁のデータベースにも記載されませんので、正確な発生数はわからないのが現状です。

アーチ雲

ガストフロント

アーチ雲の下では激しい現象が発生することが多い。© Yutaka Aoki. All rights reserved.

*当サイト内で使用している写真は全て管理人自身による撮影です。写真の無断転用は厳禁です。

写真家・青木豊

Yutaka Aoki
■ 北関東で嵐を追っています。


■ サイト運営を維持するため、
↑ クリックお願いします。

著作本の紹介

ストーム・チェイサー 夢と嵐を追い求めて
■ 著作本です!どうぞよろしく!

テレビ・ラジオ出演

テレビ朝日 サタデーステーション
WOWOW 映画工房
FMもおか MOKAでチョーのもおか
ウェザーニュースLiVE
茨城放送 だっぺ帝国の逆襲
フジテレビ とくダネ!
フジ 激撮!日本の緊急事態24時
ABC 雨上がりのAさんの話
BS-TBS こころふれあい紀行
TBS あさチャン!
埼玉発見バラエティ アマチアス
TOKYO FM Honda Smile Mission
茨城放送 MUSIC STATE
ラヂオつくば What tsukuba
TBS クレイジージャーニー
Weathernews SOLiVE24
ニッポン放送 上柳昌彦あさぼらけ
ラヂオつくば つくばミーティング
いばキラTV 週間いばスタ
ケーブルテレビ う・ら・ら 茨城
イバラキングのごじゃっぺラジオZ
茨城放送 スマイルスマイル plus i
ケーブルテレビ CC9ニュース
日本テレビ 沸騰ワード10
ラヂオつくば You've got 84.2
いばキラTV いばキラPeople
TBS アイ・アム・冒険少年
MBS 情熱大陸
BS朝日 ボクらの地球
NHKニュース おはよう日本
テレビ朝日 奇跡の地球物語
MBSラジオ 朝からてんコモリ!

写真展

2019年 荒ぶる空
茨城県つくば市 矢中の杜

2018年 空 / 日本の四季
埼玉県防災学習センター

2017年 夏の気象
埼玉県防災学習センター

2017年 カミナリとアート
群馬県立館林美術館

2015年 ストーム・チェイサー
茨城県つくば市 カフェリブロ

お問い合わせ

mail

各種取材、執筆、画像提供など、
メールにてお問い合わせ下さい。
当日~数日中に返信いたします。

著作権情報

記事の著作権は(写真・文章)
著作者の青木 豊が保有します。

Copyright © Yutaka Aoki.
All Rights Reserved.

写真・文章の無断転用は厳禁!
事前にお問い合わせください。

最新記事の購読

アーカイブ一覧


PR

Copyright © Yutaka Aoki. All Rights Reserved. /  Powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]